2025/07/14

まさかまさかの5月の日曜日。
例年なら風はさわやか、海は穏やか、気温湿度ちょうどよし、
と、いうくらい気持ちのいい日が多くなって、
GWに始まって全国的に行楽シーズン真っ盛りになっていく季節ですが、
、、、今年はどうなっているんでしょうか。
5月の日曜日は、11日に3艇が出船されただけで、
それ以外はゼロでした。
その11日も風波予報だったためにご来場は少なかったですね。
3艇中、1艇は強いウネリに耐えきれず、早々の帰港を余儀なくされました。
たまたま予報がはずれて、時間経過とともに少々凪いだために、
残りの2艇はなんとか頑張ることができましたが、
それでも釣果は満足のいくものではありませんでした。
梅雨前線の動きが少々ずれているのか、
やたらに雨の日が多いですね。
雨以外にも風と波が強い日が多く、
週末フィッシングを楽しみにされているご利用者には、
ストレスの溜まる日曜日が続いています。
皆さん、耐えましょう。
次の日曜日こそはと、耐えましょう。
、、、、耐えられない方は、有休とって下さいね。
5月最後の日曜日は、前夜からの強めの雨に始まり、
雨が上がると今度は強風高波の予報でした。
9時過ぎには霧雨程度になったものの、
完全にあがることはありませんでした。
この時点では風も波も全くといっていいほど無かったのですが、
リアル風情報をチェックすると、
すでに伊豆大島や神子元島では南西風17メートル!になっていました。
こうなると、秋谷に風が吹くのも時間の問題となります。
「どうしたんだ5月の日曜日!最近のお前はおかしいぞ。
昔はカラッといいやつだったじゃあないか?」と言いたいです。

5月の日曜日に似合わない海と空
週末の釣果がないので、週半ばの釣魚です。
最近は水曜日や木曜日が、おだやかコンディションのサイクルとなっています。
オオモンハタがいいですね。
秋谷ではポピュラーな魚種ですが、
味はベリグーーッ!です。

キジハタに少々似ています

うーーーーんナイス!!