秋谷船舶保管施設等(秋谷漁港)

台風ご用心

time 2025/09/22

台風ご用心

秋の行楽連休第2弾は、
北日本を通過した低気圧と前線の影響からか、
20日(土)は終日どんより曇り空で、気持ちのいい秋晴れとはいきませんでした。
雨を心配しましたが、秋谷周辺は日中に降られることはありませんでした。
終わってみれば、海良し、気温ちょうど良し、風無し、天気まぁまぁと、
グッドボートフィッシィングコンディションでした。
しかもでっかーーーーーーーいカンパチまで釣れちゃって、
めちゃめちゃ羨ましかったですーーーー!

迫力のカンパチフェイス

11キロのデッカンパチ!うぅっ重、、、

 

期待の21日(日)は、秋らしい濃い目の青空が広がりました。
ただ前夜から未明にかけて南西強風が吹き、早朝にかなりの波が残りました。
「あちゃーーーー波、高いね~」「ちょっと厳しいかな~?」
それでも時間経過とともに凪いできて、
9時頃にはなんとか出船OKレベル?な海況になりました。
待機されていたご利用者が続々と出船され、
ようやく日曜日らしくなってホッとしました。

帰港されたご利用者に伺うと、釣果的にはきびしい条件だったようで、
南西からの波に対して北寄りの風が相反して、
船が安定せず釣りがしづらい状況だったそうです。

皆さん残念そうに首を横に振りながら帰港される中、
しんがりに帰港されたNAHOさんは、
40センチ超えのマアジ10尾、40センチ超えのアカアマ1尾と、
好調キープといったところでした。

きびしい状況下でミッションクリア!

さてさて日本の南海上に、台風の姿が入れ代わり立ち代わり現われるようになりました。
ここ数年の傾向として、
日本に近づいてもその勢力は衰えるどころか、
むしろ強大になっているような気がします。
この状態で上陸でもしようものならば、甚大な被害は避けられません。
今のところは「たまたま」コースが逸れたおかげで助かっている、といっても過言ではありません。
出船ご利用された方、お時間のある方、被害を最小限にとどめたい方は、
ぜひぜひ、暴風高波対策を施してください。

お知らせ

気象・海況情報

釣果情報

秋谷船舶保管施設等

秋谷船舶保管施設等

横須賀市秋谷漁港の日常や船舶保管施設のお知らせを発信しています。

カテゴリー