閉じる

平成16年4月8日
第15回 政策研究会

桐ヶ谷委員長挨拶
16年4月22日開催予定の第2回「長寿社会ビジネスへの挑戦フォーラム」について
社団法人福島県建設業協会視察の発表
議事録署名人指名

議題・委員意見等
【フォーラムの要旨】
●テーマ副題
『加齢障害者市場への参入戦略と地域活性化の果実』
●当日の次第及び役割分担等
第1部
パネルディスカッション
パネリスト
@「神奈川県の施策について」
神奈川県横須賀商工労働センター 所長 田島洋一氏
A「高齢化市場に向けた公共施設什器家具の動向」
渇ェ村製作所 マーケティング本部 参事 沼直樹氏
B「シニアコミュニティへの取り組みについて」
全日空商事 シニア事業検証チーム リーダー 海野尚二氏
Cコーディネーター 平林規好氏
モデレーター
経営コンサルタント・シニア向けパソコン教室主催 守田昌千代氏
第2部
ワークショップ
4名のパネリストを一名ずつ囲んで四つの島を作り参加者の発言をテーマにワークショップを行ってゆく
前回のような立食の懇談会は行わずパネリストを中心に着席いただく
正副委員長等が進行役として各4テーブルに着く
総合司会 斎藤慎太郎氏(副委員長)
閉会挨拶 山谷賢吾氏(副委員長)

【福島県視察内容発表−−情報センター設立を目指した視察−−】
●福島県建設業協会
@公共事業の激減による雇用対策としてホームヘルパー養成を推進している状況を学ぶ
Aケアビルダー組織を設立しリフォーム増改築事業を促進している事例を学ぶ(昭和40年代の住宅団地の活性化策を兼ねて:横須賀の同様住宅団地にそのまま適用が可能)
●福島商工会議所
いきいきサロンひまわりの内容を学ぶ

【委員の意見等】
●ワークショップの際指定席にするとパネリストを選択できないのでパネルディスカッション後の席は再び自由に座ってもらう
●業界の会合があるため当日の動員が難しい(不動産業界)
●座席の件については総合司会から明確にアナウンスする
●ワークショップという名称がなじまないのではないか
●フォーラム参加者名簿をできれば開始前全員に配布したい
●委員全員は参加者のホスト役を務め座席誘導をする

先頭頁へ戻る

長寿社会横須賀市横須賀商工会議所ユニバーサルデザイン少子化高齢化少子高齢化社会少子・高齢化高齢化社会長寿化社会長寿社会高齢社会超高齢化社会人口問題人口減少加齢障害バリアフリー介護保険介護費用保険段差福祉住環境コーディネーターホームヘルパー介護支援専門員介護士看護士社会福祉士訪問介護員指定訪問介護事業者社会福祉協議会社協長寿社会課保険福祉課老人健康保険施設老健特別養護老人ホーム特養グループホーム長寿社会横須賀市横須賀商工会議所ユニバーサルデザイン少子化高齢化少子高齢化社会少子・高齢化高齢化社会長寿化社会長寿社会高齢社会超高齢化社会人口問題人口減少加齢障害バリアフリー介護保険介護費用保険段差福祉住環境コーディネーターホームヘルパー介護支援専門員介護士看護士社会福祉士訪問介護員指定訪問介護事業者社会福祉協議会社協長寿社会課保険福祉課老人健康保険施設老健特別養護老人ホーム特養グループホーム長寿社会横須賀市横須賀商工会議所ユニバーサルデザイン少子化高齢化少子高齢化社会少子・高齢化高齢化社会長寿化社会長寿社会高齢社会超高齢化社会人口問題人口減少加齢障害バリアフリー介護保険介護費用保険段差福祉住環境コーディネーターホームヘルパー介護支援専門員介護士看護士社会福祉士訪問介護員指定訪問介護事業者社会福祉協議会社協長寿社会課保険福祉課老人健康保険施設老健特別養護老人ホーム特養グループホーム長寿社会横須賀市横須賀商工会議所ユニバーサルデザイン少子化高齢化少子高齢化社会少子・高齢化高齢化社会長寿化社会長寿社会高齢社会超高齢化社会人口問題人口減少加齢障害バリアフリー介護保険介護費用保険段差福祉住環境コーディネーターホームヘルパー介護支援専門員介護士看護士社会福祉士訪問介護員指定訪問介護事業者社会福祉協議会社協長寿社会課保険福祉課老人健康保険施設老健特別養護老人ホーム特養グループホーム長寿社会横須賀市横須賀商工会議所ユニバーサルデザイン少子化高齢化少子高齢化社会少子・高齢化高齢化社会長寿化社会長寿社会高齢社会超高齢化社会人口問題人口減少加齢障害バリアフリー介護保険介護費用保険段差福祉住環境コーディネーターホームヘルパー介護支援専門員介護士看護士社会福祉士訪問介護員指定訪問介護事業者社会福祉協議会社協長寿社会課保険福祉課老人健康保険施設老健特別養護老人ホーム特養グループホーム